5日前に鉢に埋めたマメたちですが、芽が出てきました。

小さい鉢のブラジルは2日ほど遅れて植えたので、まだ怪しいですが(グラグラしています)
初日の3粒は大丈夫そうですね。
強い日差しに長時間あてないように気をつけなくては。

ある程度根っこが伸びてから、マメタンクが開いてにゅるっと双葉が出てきます。

アマゾンは深めに埋めてあったのですが、持ち上がって出てきました。
(浅いと乾燥して種の殻が固くなってとれないのではないかと心配して)
水につけた残りの種は、多少膨れはしたけどあまり変化はなく、
水も一日でどんどん汚れるようになり、だめみたいです。
サチャインチが3つともだめになってしまったので、また新たに浸水しなくては。
冷蔵庫にいれてからやったほうがいいのかな?
アマゾンデイゴと同じようなものだろうと思うのですが。
蒼角殿の花

ある程度つるが延びると、途中からは蕾ばかり出てきますね。
ミツユビが鉢を倒して、ぽっきり2箇所も折れてしまったので
その先はもう枯れると思ったのですが、成長は止まりましたが枯れることはなく
つぼみもやや小さいままですが開きました。
梅雨の間はベランダに、夏は明るい室内に入れる予定です。
育ちすぎた亀甲竜

休眠している間に植え換えしたいのですが、ぬらしてしまった。
こぶし大ほどの4号ロングに植えた亀甲竜でしたが、数年寝ていて起きてから
たまたま空いた大きな鉢の上にのせていたら、下に根が突き破って伸びてしまって
すごく大きくなってしまいました。
もう上の鉢いっぱいなので、7号ロングスリット鉢に植え替え予定。
亀甲竜は赤玉土オンリーでやってるんですが
(世話といっても、つるが出てきたら水をやって、枯れたら室内で乾燥させてるだけ)
今年はゴールデン培養土を試しているのでひとつ使ってみるかなー
赤玉ほど長く形状を保てないらしいのですが。
買 い す ぎ ち ゃ っ た か ら 。

小さい鉢のブラジルは2日ほど遅れて植えたので、まだ怪しいですが(グラグラしています)
初日の3粒は大丈夫そうですね。
強い日差しに長時間あてないように気をつけなくては。

ある程度根っこが伸びてから、マメタンクが開いてにゅるっと双葉が出てきます。

アマゾンは深めに埋めてあったのですが、持ち上がって出てきました。
(浅いと乾燥して種の殻が固くなってとれないのではないかと心配して)
水につけた残りの種は、多少膨れはしたけどあまり変化はなく、
水も一日でどんどん汚れるようになり、だめみたいです。
サチャインチが3つともだめになってしまったので、また新たに浸水しなくては。
冷蔵庫にいれてからやったほうがいいのかな?
アマゾンデイゴと同じようなものだろうと思うのですが。
蒼角殿の花

ある程度つるが延びると、途中からは蕾ばかり出てきますね。
ミツユビが鉢を倒して、ぽっきり2箇所も折れてしまったので
その先はもう枯れると思ったのですが、成長は止まりましたが枯れることはなく
つぼみもやや小さいままですが開きました。
梅雨の間はベランダに、夏は明るい室内に入れる予定です。
育ちすぎた亀甲竜

休眠している間に植え換えしたいのですが、ぬらしてしまった。
こぶし大ほどの4号ロングに植えた亀甲竜でしたが、数年寝ていて起きてから
たまたま空いた大きな鉢の上にのせていたら、下に根が突き破って伸びてしまって
すごく大きくなってしまいました。
もう上の鉢いっぱいなので、7号ロングスリット鉢に植え替え予定。
亀甲竜は赤玉土オンリーでやってるんですが
(世話といっても、つるが出てきたら水をやって、枯れたら室内で乾燥させてるだけ)
今年はゴールデン培養土を試しているのでひとつ使ってみるかなー
赤玉ほど長く形状を保てないらしいのですが。
買 い す ぎ ち ゃ っ た か ら 。
コメント